攻略:至極のお茶会 大盛況
スペシャル冒険「開宴!至極のお茶会(ペロリン♪)」。みんなはもうチャレンジしてるかな? 今回は「開宴!至極のお茶会(ペロリン♪)」の最難関とされる冒険「至極のお茶会 大盛況」の攻略情報をお届けしよう。
この冒険で仲間になるおすすめキャラ
シャーロット・ペロスペロー キャンディ大臣
属性 | タイプ1 | タイプ2 | 能力スロット数 |
---|---|---|---|
力属性 | 打突 | 博識 | 4 |
Lv | 体力 | 攻撃 | 回復 |
1 | 840 | 492 | 76 |
99 | 2,100 | 1,230 | 190 |
必殺技名 | キャンディマン |
必殺技内容 | 自分のスロットを[力]スロットに変換、一味のスロットを2ターン固定し、2ターンの間打突と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.3倍にする |
船長効果名 | 甘~い3分 |
船長効果内容 | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、力属性の攻撃を2.25倍、体力を1.2倍にする |
■ 船長効果の力属性に対する攻撃と体力の上昇倍率は控えめだが、技属性のキャラがボスのスペシャル冒険なら安定して攻略できるだろう。また、冒険開始時に一味の必殺ターンを短縮してくれるので、道中のターン稼ぎが少し短くなるぞ!
■必殺技「キャンディマン」は2ターンもの間スロットを固定し、打突と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響もアップできる!「しらほし姫 リュウグウ王国王女」で[虹]スロットに変換した後スロットを固定すれば、計3ターンの間スロットが変わることはないので、使いようによっては強力な効果となるぞ!
冒険攻略
冒険の道中について
▼道中で様々な行動を行う敵について紹介するぞ!
【バトル4で登場:「マスカルポーネ&ジョスカルポーネ」】
・最初から:遅延無効98ターン
・先制行動:全てのスロットを[肉]に変換
・スロット変換に対して特殊割り込み(2回まで):全スロットを[肉]スロットに変換
・初回行動時:1人あたり700ダメージの毒付与1ターン(通常攻撃なし)
・1ターン目終了時:全スロットを[肉]スロットに変換
・2回目行動時:1人あたり700ダメージの毒付与1ターン(通常攻撃なし)
・3回目行動時:[お邪魔][肉][爆弾]スロットのどれかに変換(通常攻撃なし)
【稀に道中で登場:「シャーロット・コンポート フルーツ大臣」】
・先制行動:上段を[技]、中段を[心]、下段を[力]スロットに変換、全員の必殺ターンを1ターン巻き戻す
・初回行動時:こちらの体力を50%減らしてくる(通常攻撃なし)
・2回目行動時:5000ダメージを与えてくる(通常攻撃なし)
・撃破時行動:98ターンの間、自属性スロット出現率をアップ
ボス戦はペロスペローが登場!
ペロスペロー | |||
---|---|---|---|
体力 | 1,042,800 | 攻撃力※(行動間隔) | 6,000(1) |
最初から | |||
遅延無効98ターン | |||
先制行動 | |||
ダメージ軽減(80%)2ターン、 残り体力1で倒れない3ターン、 全スロットを[G]スロットに変換 |
|||
通常行動(初回行動時) | |||
[空][力][技][速][心][知][肉][連]スロットを[爆弾]スロットに変換、 スロットを1ターン固定(通常攻撃なし) |
|||
通常行動(2回目行動時) | |||
上段封じ2ターン、下段痺れ2ターン(通常攻撃なし) | |||
通常行動(3回目行動時) | |||
PERFECT3回バリア1ターン(通常攻撃なし) | |||
通常行動(4回目行動時) | |||
中段・下段を封じ10ターン(通常攻撃なし) |
(※実際のダメージ値とは誤差が出ることがあります)
ボス戦の「ペロスペロー」は5ターン目の行動時まで通常攻撃をしてこないため、かなり猶予があると言える。しかし、その間に行ってくる行動は厄介なものが多いので、いろいろ対策を立てる必要があるぞ!
中でも「ダメージ軽減」と「痺れ」は対処できるキャラを一味に加えておきたい。また、能力解放の「封じ耐性Lv.2」がなければ、封じ状態を回復できるキャラも連れて行こう!
そして「ペロスペロー」は体力を超えるダメージを与えても、「残り体力1で倒れない」効果がある3ターン目までは通常攻撃だけでは倒すことができない。「ペロスペロー」を短いターンでサクッと倒したければ、「残り体力1で倒れない」効果のターンを減らすか、ダメージを与える必殺技でトドメを刺そう!
攻略おすすめ編成
シャーロット・アマンド 鬼夫人 |
【船長効果】 斬撃タイプキャラの攻撃を2.25倍、体力を1.2倍にし、ターン終了時、敵全体にキャラの攻撃×3倍の速属性ダメージを与える |
シャーロット・アマンド 鬼夫人 |
【必殺技効果】 敵1体のHPを10%減らし、敵全体にかかっているダメージ軽減・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、船長が斬撃タイプキャラの時2ターンの間受けるダメージを30%減らす |
Mr.ディアマンテ 優勝を阻む仇 |
【必殺技効果】 敵1体にキャラの攻撃×20倍の技属性ダメージを与え、3ターンの間斬撃タイプキャラの攻撃を1.5倍にする |
王の鳥 ワンダ モコモ公国 |
【必殺技効果】 痺れ・封じ状態を2ターン回復し、船長が斬撃タイプの場合、1ターンの間PERFECTのタイミングが易しくなる |
ロロノア・ゾロ Let’s go for PIRATE FESTIVAL |
【必殺技効果】 敵全体にキャラの攻撃×15倍の心属性ダメージを与え、1ターンの間敵全体の防御力を半減し、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
ブルック Let’s go for PIRATE FESTIVAL |
【必殺技効果】 チェイン係数上限固定状態・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす |
船 | ゴーイング・メリー号Lv.6以上(一味の攻撃1.2倍にする) |
「シャーロット・アマンド 鬼夫人」を船長・フレンド船長とした斬撃タイプ一味だ。ターン終了時にダメージを与えられるので、道中の弱い敵の処理が楽になるぞ!
道中は「マスカルポーネ&ジョスカルポーネ」と「シャーロット・コンポート」含め、さほど強い敵は現れないので、落ち着いて必殺ターンを溜めていこう!体力が少なくなった時は、「ブルック」のダメージ軽減を使って凌ごう。
バトル8のボス戦では、まず「アマンド」×2の必殺技を発動して敵の「ダメージ軽減」と「残り体力1で耐える」効果を減らして、「ディアマンテ」と「ゾロ」で火力アップを行い、「ペロスペロー」の体力を大きく削ろう!1ターン目は全て[G]スロットに変換されているので、大ダメージを与えるチャンスだ!
「ワンダ」の必殺技は痺れ・封じ状態にされるまで温存しておき、あとは通常攻撃で船員たちが10ターンの封じ状態をかけられる前に「ペロスペロー」の撃破を目指すだけだ![爆弾]スロットの時に、しっかりPERFECTタップを出せればクリアも難しくないぞ!
※画像は実際と異なる場合があります
掲載日:2018年12月4日